ひのきのぼうの沼日記

そう、人生は沼だらけ

神田de歌舞伎 -そうだ、歌舞伎に行こう!-

おくだ健太郎さんと関亜弓さんが歌舞伎を語るイベント、神田de歌舞伎に参加してきました。

11月に各劇場で上演される歌舞伎の演目を説明してくれるというもの。
歌舞伎に関する豆知識的なものも仕入れられてお得なイベントでした。

歌舞伎は大好きでよく見に行くけど、それでもまだまだ若葉マークな自分。
歌舞伎を見に行こうとしても、どうしてもお気に入りの役者が出ているものがほとんどになってしまいます。
そうすると、やっぱりどうしてもその一門しかやらない演目っていうのがあるので、そういうのを見るチャンスが減ってしまうのも事実。

そういう自分は、演目ごとに見どころなんかを教えていただけると大変助かります。
役者買いの他にあらすじ買いという選択肢が増えるのは、その分名作との出会いも増えるのでうれしい限り。

あとね。
毎月、今度はどういう作品が上演されるのかとかネットであらすじ検索し、気になる作品をチェックしていく手間がちょっと減るの(´∀`)


今回お話をしていただいた作品、歌舞伎座国立劇場明治座も全部見に行きたい!
伽羅先代萩とか見たいよね。
でも、個人的には『勧進帳』行きたいなぁと。
歌舞伎座だから一幕見で時間的にも懐的にもお手軽に見られるってのもあるけど…

吉右衛門さんの義経はおそらくもう今回が最後ってのは貴重!

言われてみればそうですよね。
今回は染五郎さんの初役・弁慶というものあり、特別ですからね。
今後もし吉右衛門さんが「義経やりたいんだけど」とおっしゃられても、きっと松竹さんが「いやいやいやいや…」ってなる気がする(´▽`)
そう考えると、幸四郎染五郎・金太郎の三代に吉右衛門さんの共演は奇跡ですよね。

うん。行こう。




勧進帳は、たぶん高校時代に芸術鑑賞という行事で歌舞伎座で見た気がしなくもない。

だけど、あの頃の自分は歌舞伎の面白さが理解できなかった。


それこそ「歌舞伎ってよくわからない」という印象しかなかった。


あの頃の自分に、おくださんや関さんのような説明をしてくれる人がいたらと思います。

あれよね。
高校側も「はい、観劇しましょう」じゃなく、劇場に連れて行く前にこういうレクチャーの場を用意してくれれば学生ももうちょっとは興味持って見れたんじゃないのかな?






~どうでもいいメモ~

違う年の芸術鑑賞で、中村屋のお芝居を観ました。
その演目が思い出せません。
唯一思い出せるのが、花道で一門のお弟子さんたちが「マクドナルドさん、ありがとう」みたいなことを声をそろえて言っていたこと(当時中村屋さんでマクドのCMやってたから)
あと、同じ演目かわからないけど、大人数がピラミッド作ってた。
だれかこの演目を教えてください。